先生、うちの子漫画家目指すとか言ってんですけど!!?

子どものための漫画教室講師 あかいで みく が、漫画家を目指す小中学生とそのパパママを全力で応援します!!!!

どもども皆様、お元気ですか。毎日暑いですねえ。

毎度おなじみ、子どものための漫画教室講師 あかいで みく でございます。

 

えー、今日は昨日の続き、補足再び、ですね。

前回は気楽に描けて楽しい、「ノート漫画」におすすめの紙を紹介しました。

で、今回はそれよりちょっとステップアップした中級者?向け??の、

 

ネーム用の「紙」

 

についてお話しようと思います。

前回も少し触れましたが、その部分も含めてもうちょい詳しく書こうと思います。

 

ネームというのは、漫画を原稿用紙などに(雑誌やWebに掲載するために)描く前に、何をどういうふうに描くのかを決めるための下描きのことです。絵コンテとも呼ばれます。

いきなり原稿用紙に描き始めると、ページ数が足りなくなったりしますから、ちゃんとその前の段階で、絵やせりふなどの内容を決めておくわけですね。

 

気楽に描き散らせるノート漫画と違って、ネームは原稿用紙に描くことが前提となったものですから、「ネームを切る」(=ネームを完成させる)という作業は、一度描いたものを何度も読んでは描き直す、というものになります。

ページ数が足りなくなれば無駄な部分をばっさり切り捨てなくてはならないし、見せ場にページ数を割くためにその他の部分を調整したりと、一度描き終わったと思えるものにも細かな修正が入ります。

 

で、こういった「ネーム」の作業に向いているのは、B5サイズの方眼レポート用紙です。

 

別に前回紹介したルーズリーフでもいいんですが、ネームは修正することが前提ですので、ノート漫画のように紙の裏表に描いていては非常に「直し」がやりにくくなってしまいます。

また、ルーズリーフは穴の位置でページが右か左か決まってしまうのですが、ネームでは「このページまるまる削除!!」なんてことが起こりがちなので、最初右ページ(2・4・6…などの偶数ページになります)として描いたページが左ページ(1・3・5…などの奇数ページ)に変更になる、ということはしょっちゅうあるわけです。

そういうときに、ルーズリーフのように紙に裏表・右左があるものはちょっと使いにくかったりします。

そういう場合はたとえば右でも左でも、穴の位置を固定して、ページに左右の区別がつかないようにしたうえで、紙の表だけに描く、というふうにした方が、一見もったいないようですが後々の手間を省くことができます。

私はそういうのが面倒くさいので、ネームははなからレポート用紙に描いていました。

私が投稿をしていた頃は、これまた ダイソー でこの方眼レポート用紙を買っていましたが(なんせ安くてたくさん入っていたので)、方眼の線が濃くて絵の邪魔になるので、紙を裏返して使っていました。紙が薄いので、表の方眼がちょうどよく透けて使いやすくなりました。これも工夫ですね。

今は ダイソー のレポート用紙、どれくらいの品質になってんだろ??

今度試して報告しますね。

 

レポート用紙はばらばらになってしまうので、ちゃんとページ数(ノンブル)を振りながら描くのですが(規定枚数に収めるためでもある)、それも左ページと右ページで区別せず、右ページも左ページも右肩に統一して振っていました。これも左右が入れ替わる可能性があることを考慮してのことです。

方眼をおすすめするのはノート漫画同様、コマ割りがしやすいからです。

 

B5サイズをおすすめするのは、それが雑誌になったときの仕上がりのサイズだからです。

漫画用の原稿用紙はB4サイズといって、雑誌の2倍の大きさの紙になるのですが(全面に描くわけではなく、周囲には製本の際に切り落とすための余白があります)、この「実際に描く大きさ」に合わせてしまうと、紙が大きいだけについ1ページにコマや絵を詰め込みすぎてしまいます。

そういう大きさの感覚が狂ってしまうので、あくまでネームは仕上がりサイズ(B5)で切っておくことをオススメいたしますです。

原稿用紙に描くときにネームを下描きとして使いたい方は、ちょっとめんどくさそうですがネームを拡大コピーしてみてはいかがでしょうか。

 

ちなみにいうと、本来ネームとはそうした「修正前提」のものですので、けっこうラフ(簡単)に描く人が多いみたいですが、私はけっこうネームの絵を丁寧に描いていくタイプでした。

絵の練習にもなるし、描くテンポが遅くなるので、じっくり1ページを考えながら作りこむことができるからです。ラフな絵柄でさっさと描いてしまうと、つい「描き流す」というか、結局せりふとか無駄になってしまうことが多かった気がします。

また、ネームの段階でそれぞれのキャラクターをしっかり描き慣れていないと、特に画力の安定していない初心者のうちは、キャラクターがページごと・コマごとに顔が違って見える、なんてことになってしまいかねません。

自分のキャラクターを描き慣れておくためにも、ネームは(初心者のうちほど!!!)丁寧に絵を描くといいと思います。

 

うーん、こんなとこでしょうかね。

また何か思いついたら追加・補足をアップします。

ご参考までに~。